春桃会@三十三間堂で見かけた花々を:2023年3月3日。 日にちが前後します。「可能な限り、京都をタダで楽しむ」行者橋びとって、三十三間堂が無料公開される春桃会(はるのほうえ)が見逃す訳にはいきません(笑)。 最初の画像は桃の花ですが、これは入口の飾り用で、屋根の先にあります。三十三間堂は昔から堂内の撮影厳禁なので、UP画像はどうしても外の花に。上の画像は入った所にある鉢植えの梅。本堂を東側… コメント:0 2023年03月10日 続きを読むread more
終い天神で早咲きの梅を楽しむ:2022年12月25日。 今年最後の天神市、終い天神で早咲きの梅を見かけましたので、その画像を。 この早咲きの梅の品種は「寒紅梅」だそうですが、絵馬所の前にあります。毎年、この梅の木ですが、上の画像右側中ほどに数輪咲いています。ここの梅の開花が最初に確認されたのは、12月14日だったとか。去年は12月20日に開花が確認されたそうです。先週、急に寒くなりましたの… コメント:0 2022年12月26日 続きを読むread more