舞妓さんの豆まき@八坂神社・先斗町篇:2023年2月2日。

八坂神社での節分行事「4花街の舞妓さんの舞踊奉納&豆まき」が3年ぶりに戻ってきました。ということで、第1弾は先斗町篇。
2023.02.02節分 (60)先斗町.JPG
開始時刻の13時少し前に、まずは関係の皆様が斎館(控室)から移動です。
2023.02.02節分 (40)先斗町.JPG
新人舞妓さんかなと思う間もなく、次々と。
2023.02.02節分 (42)先斗町.JPG
新人舞妓さんの後ろに隠れていますが、仕込みさんと思しき方も。
2023.02.02節分 (45)先斗町.JPG
以上の方々は本殿でご覧になりました。と、続いて地方(じかた)さんのお2人が。
2023.02.02節分 (47)先斗町.JPG
お1人は久桃さん(narahimuro様のご教示によります)。で、舞妓さんお2人。
2023.02.02節分 (48)先斗町.JPG
前は、秀眞衣(ひでまい)さん。
2023.02.02節分 (49)先斗町・秀眞衣.JPG
後ろの方は最初の画像の方ですが、お名前をメモし忘れました。
2023.02.02節分 (50)先斗町.JPG
(narahimuro様のご教示により、後は秀千代さんと判明)で、奉納舞踊。
2023.02.02節分 (54)先斗町.JPG
演目は「梅にも春」。この時期にはお馴染みの曲。
2023.02.02節分 (53)先斗町.JPG
そして、豆まきですが、準備中の秀眞衣さん。
2023.02.02節分 (58)先斗町.JPG
後ろに巫女さんが見えますね。そして、最初の画像の秀千代さんの豆まき。
2023.02.02節分 (59)先斗町.JPG
最後は、こちら。
2023.02.02節分 (61)先斗町.JPG
以下、宮川町・祇園甲部・祇園東と続きます。

この記事へのコメント

naeahimuro
2023年02月04日 21:27
行者橋様へ
2月2日の節分祭に行かれていたのですね。
私も、近くにいたのですがお会いできませんでした。
外人さんも多く見物に来られていましたね。
先斗町の舞妓さんの一人は秀千代さんですね。
もう一人の秀眞衣さんはもうすぐ襟替えだそうです。
地方さんの一人は久桃さんです。
宮川町、祇園甲部、祇園東編を期待しています。
行者橋 渡
2023年02月05日 17:19
naeahimuro様、コメント有難うございます。
実は、八坂神社でnaeahimuro様をお見掛けしたので、声をお掛けしたのですが、喧騒にまぎれてか、そのまま通り過ぎてしまわれたのです(笑)。
秀千代さん・久桃さんのお名前、有難うございました。本文に入れておきます。