初寄りの光景@新門前通・後篇:2020年1月13日。
祇園甲部の舞妓さん・芸妓さんの初寄りの後篇最初は、花簪の多さからお見世出しから余り時を経てないと思われる舞妓さんの画像から。引き続き、重複あり・お名前割愛の方針で。
多くの舞妓さん・芸妓さんは徒歩でお見えになるのですが、TAXIで井上八千代さんのお宅にいらっしゃる方々も。こちらは東(花見小路通側)から歩いて見えた5人のTEAM。この左端の舞妓さんが最初の画像の方ですね。次は後に隠れていた舞妓さんを含む3人のチョッと大写し。後ろのお2人が重複しますが、次は3人を。そのまま、皆様、玄関からお入りになられました。その後、またまたTAXIでお見えになった方々が。先程のTEAMの若い舞妓さんが、TAXITEAMの方々のために幔幕を上げ続けます。これはこれで大変です。と、思っていたら、ご挨拶を終えた皆様が中から出ていらっしゃいました。こちらは、先輩芸妓さんのために、後輩芸妓さんが幕を上げます(のはず)。途中で、舞妓さんに交代(笑)。仕込みさん共々、帰って行かれました。一方、西(繩手通側)から新たなお3方が。次は少し大写し。次の用事があるので帰ろうと場所を移したら、東から芸妓さんがお1人でスタスタスタとお見えになりました。しっとりとした雰囲気ですが、足取りはとても軽やか。油断していると、アッという間に通り過ぎて…。少し間があいた時、また芸妓さんが。足元が実に艶っぽい!横顔を撮り損ねて後姿になってしまいましたが、こちらもまた魅力的です。ということで、1時間ほどしかいなかったのですが、初寄りの光景でした。
多くの舞妓さん・芸妓さんは徒歩でお見えになるのですが、TAXIで井上八千代さんのお宅にいらっしゃる方々も。こちらは東(花見小路通側)から歩いて見えた5人のTEAM。この左端の舞妓さんが最初の画像の方ですね。次は後に隠れていた舞妓さんを含む3人のチョッと大写し。後ろのお2人が重複しますが、次は3人を。そのまま、皆様、玄関からお入りになられました。その後、またまたTAXIでお見えになった方々が。先程のTEAMの若い舞妓さんが、TAXITEAMの方々のために幔幕を上げ続けます。これはこれで大変です。と、思っていたら、ご挨拶を終えた皆様が中から出ていらっしゃいました。こちらは、先輩芸妓さんのために、後輩芸妓さんが幕を上げます(のはず)。途中で、舞妓さんに交代(笑)。仕込みさん共々、帰って行かれました。一方、西(繩手通側)から新たなお3方が。次は少し大写し。次の用事があるので帰ろうと場所を移したら、東から芸妓さんがお1人でスタスタスタとお見えになりました。しっとりとした雰囲気ですが、足取りはとても軽やか。油断していると、アッという間に通り過ぎて…。少し間があいた時、また芸妓さんが。足元が実に艶っぽい!横顔を撮り損ねて後姿になってしまいましたが、こちらもまた魅力的です。ということで、1時間ほどしかいなかったのですが、初寄りの光景でした。
この記事へのコメント
初寄りの後編、有難うございます。
芸舞妓さんはマスクをされているので、お名前の特定は
難しいですが、何人は誰かが分かりました。
昨年11月にNo.1の紗月さんが引かれましたが、
未だ、大勢の方が頑張っていられるようです。
それにしても、何時までコロナがのさばるのでしょうか。
祇園甲部は舞妓さん・芸妓さんの数が多いので、元々お名前を覚えられていないのですが、マスク姿になると皆目判別できません(笑)。まぁ、行者橋の場合は、舞妓さん・芸妓さん個人というより、行事そのものに興味があるので、基本的にはお名前が分からなくても余り痛痒を感じないのですが(笑)。
ここ当面は、節分の行事がきちんと行われるかが、最大の関心事です(笑)。