「おうちごはん中島家」のBBQ@松尾橋:後篇。
おうちごはん中島家」主催のBBQ報告の続きです。重複ありということでGO!…まずは前篇でもTOPに登場したのですが、お顔が眼鏡で隠れていたお客様のMaizuru-Sisiters“姉”(仮名、以下同じ)の画像から。
本当は姓名を存知上げているのですが、行者橋が「おうちごはん中島家」でお会いした時、妹さんとご一緒で舞鶴出身ということで、勝手にMaizuru-Sisitersと命名した次第です。次は会場の様子。奥が松尾橋。参加者が何人だったか未確認なのですが、40人前後はいらっしゃったのではないでしょうか。次は木屋町通三条下ル一筋目角にある「じろく亭」の店長さんがサラダ用等の野菜を切っている場面。蔵元「黄桜」の直営店とされる「じろく亭」は、現在、関連はあるものの直営ではないらしいのですが、詳細不明。行者橋、久しく行っていないので、これを機に再訪したいと思っています。上は、何故かこんな場所で「おうちごはん中島家」のKensukeさんとの名刺交換中の場面。そうこうする中、色々な方が「ヴーヴ・クリコ」をあちこちで求めていらっしゃいました。上の画像の女性は右手に缶BEETR、左手にシャンパン!です(笑)。で、行者橋はもっぱら肉・魚・貝の焼き物と生ハムをいただきましたが、野菜もしっかりBBQ。次の画像は野菜担当中の面々。パプリカが美味しそう!中央は「中島家」のスタッフ・Ai-chan。右のお嬢さんも同じくスタッフさん。行者橋が「もう少しお肉を食べたいなぁ」と思っていたら、「中島家」のCyagesanが鴨肉に取り組み始めてくれました。次の画像はその前のものですが…。東京でもお蕎麦屋さんだと鴨肉が結構出ますが、京都では安く飲める気楽な居酒屋さんにも鴨のローストがメニューにありますね。で、こちらが鴨のロースト。1本だけあった「月桂冠」と生BEERに合わせて頂きましたが、いやぁ美味!でした。時間が経つにつれ、ブルーシートに置いたツマミに鳩の群れが。前篇でも菜の花の様子をUPしましたが、再び菜の花を入れた光景でも撮ろうかと思い、少し離れて撮影したのが次の画像。なのですが、画面右上の黒い影は鳶(とび)です。実は、鳶が食べ物を狙って急降下した後、上昇中の瞬間の画像です。油断がなりません(笑)。次はその帰りに撮影した「中島家」のスタッフ3人。妙に舞ったりした雰囲気で休憩中でした。続いては、Kensukesanご夫妻と58期赤のFluet-Yご夫妻がお子様談義中の場面。Alがバンズをかじっていますねぇ(笑)。最後はこちら。なのですが、どういう方だったか、どういう状況で撮影したかが思い出せません(笑)。写っていらっしゃるお2人様、お気づきになれば、是非、ご説明を。“マシュマロ女王”のお知り合いだったかなぁ(笑)。行者橋は、この恒例のBBQではいつも最年長なのですが、楽しく参加して「楽しませていただき、有難く思っております。
本当は姓名を存知上げているのですが、行者橋が「おうちごはん中島家」でお会いした時、妹さんとご一緒で舞鶴出身ということで、勝手にMaizuru-Sisitersと命名した次第です。次は会場の様子。奥が松尾橋。参加者が何人だったか未確認なのですが、40人前後はいらっしゃったのではないでしょうか。次は木屋町通三条下ル一筋目角にある「じろく亭」の店長さんがサラダ用等の野菜を切っている場面。蔵元「黄桜」の直営店とされる「じろく亭」は、現在、関連はあるものの直営ではないらしいのですが、詳細不明。行者橋、久しく行っていないので、これを機に再訪したいと思っています。上は、何故かこんな場所で「おうちごはん中島家」のKensukeさんとの名刺交換中の場面。そうこうする中、色々な方が「ヴーヴ・クリコ」をあちこちで求めていらっしゃいました。上の画像の女性は右手に缶BEETR、左手にシャンパン!です(笑)。で、行者橋はもっぱら肉・魚・貝の焼き物と生ハムをいただきましたが、野菜もしっかりBBQ。次の画像は野菜担当中の面々。パプリカが美味しそう!中央は「中島家」のスタッフ・Ai-chan。右のお嬢さんも同じくスタッフさん。行者橋が「もう少しお肉を食べたいなぁ」と思っていたら、「中島家」のCyagesanが鴨肉に取り組み始めてくれました。次の画像はその前のものですが…。東京でもお蕎麦屋さんだと鴨肉が結構出ますが、京都では安く飲める気楽な居酒屋さんにも鴨のローストがメニューにありますね。で、こちらが鴨のロースト。1本だけあった「月桂冠」と生BEERに合わせて頂きましたが、いやぁ美味!でした。時間が経つにつれ、ブルーシートに置いたツマミに鳩の群れが。前篇でも菜の花の様子をUPしましたが、再び菜の花を入れた光景でも撮ろうかと思い、少し離れて撮影したのが次の画像。なのですが、画面右上の黒い影は鳶(とび)です。実は、鳶が食べ物を狙って急降下した後、上昇中の瞬間の画像です。油断がなりません(笑)。次はその帰りに撮影した「中島家」のスタッフ3人。妙に舞ったりした雰囲気で休憩中でした。続いては、Kensukesanご夫妻と58期赤のFluet-Yご夫妻がお子様談義中の場面。Alがバンズをかじっていますねぇ(笑)。最後はこちら。なのですが、どういう方だったか、どういう状況で撮影したかが思い出せません(笑)。写っていらっしゃるお2人様、お気づきになれば、是非、ご説明を。“マシュマロ女王”のお知り合いだったかなぁ(笑)。行者橋は、この恒例のBBQではいつも最年長なのですが、楽しく参加して「楽しませていただき、有難く思っております。
この記事へのコメント