高瀬川舟まつりの今年の舞妓さんは、市彩さん・&市照さんでした。
今年は珍しく秋分の日が9月22日でしたが、毎年、秋分の日は様々なEVENTがあり、忙しい1日です。その中から、「高瀬川一之船入」(二条下ル)周辺で開催された“高瀬川舟まつり”での“舞妓さんのお茶の接待”の様子を。まずは、こちらの画像を。左・市彩さん、右・市照さん。ともに先斗町の舞妓さんです。
会場は高瀬川の二条通のすぐ南で、次の画像の一番奥のテントがお茶席。ちなみにがぞの右端の屋根瓦が島津製作所創業記念資料館、赤煉瓦風の建物が日本銀行京都支店、その奥の建物が京都ホテルオークラです。この日は、普段なら一之船入に係留されている高瀬舟に乗ることが出来ますので、高瀬舟の上から反対側の画像を。奥の紫と白の幕がお茶席です。お茶席はこんな感じです。次の画像左に写っていらっしゃる着物姿の女性は、舞妓さん・芸妓さんのEVENTで良くお見掛けする方で、この日も市彩さんのお名前を教えていただきました(笑)。行者橋、思い出せなかったのです。で、最初の画像では、お茶を点てておられる市照さんが下を向いてますのです、正面を向いていらっしゃる画像を。こちらは、市彩さん。次は、時間的には最初の頃の画像。座っていらっしゃるのは、開会式にご参加の皆様です。実は、開会式が長引いて、11時30分からの高瀬舟の上での撮影会が予定通りに行われず、午後になるとの話だったので、行者橋は岡崎公園のEVENTの方に移動しました(空模様もあやしく、開催されないかと思ったのですが、結局、しばらくしてホンの数分間だけ実施したそうです)。
*蛇足:少し前に、中村橋之助との関係で話題になった先斗町の芸妓さんは、この日のお2人と似たお名前ですが、行者橋の記憶に間違いが無ければ、昨年の時代祭の花形「巴御前」に扮した方ではないかと思います(こちらをご参照下さい)。確信が持てませんので、どなたかご教示下さいませ。
会場は高瀬川の二条通のすぐ南で、次の画像の一番奥のテントがお茶席。ちなみにがぞの右端の屋根瓦が島津製作所創業記念資料館、赤煉瓦風の建物が日本銀行京都支店、その奥の建物が京都ホテルオークラです。この日は、普段なら一之船入に係留されている高瀬舟に乗ることが出来ますので、高瀬舟の上から反対側の画像を。奥の紫と白の幕がお茶席です。お茶席はこんな感じです。次の画像左に写っていらっしゃる着物姿の女性は、舞妓さん・芸妓さんのEVENTで良くお見掛けする方で、この日も市彩さんのお名前を教えていただきました(笑)。行者橋、思い出せなかったのです。で、最初の画像では、お茶を点てておられる市照さんが下を向いてますのです、正面を向いていらっしゃる画像を。こちらは、市彩さん。次は、時間的には最初の頃の画像。座っていらっしゃるのは、開会式にご参加の皆様です。実は、開会式が長引いて、11時30分からの高瀬舟の上での撮影会が予定通りに行われず、午後になるとの話だったので、行者橋は岡崎公園のEVENTの方に移動しました(空模様もあやしく、開催されないかと思ったのですが、結局、しばらくしてホンの数分間だけ実施したそうです)。
*蛇足:少し前に、中村橋之助との関係で話題になった先斗町の芸妓さんは、この日のお2人と似たお名前ですが、行者橋の記憶に間違いが無ければ、昨年の時代祭の花形「巴御前」に扮した方ではないかと思います(こちらをご参照下さい)。確信が持てませんので、どなたかご教示下さいませ。
この記事へのコメント
流石に近くなので見に行けますね(笑)
毎年見たいと思っても行けないのが残念です。先斗町のイベントは見る機会も少ないので・・!
いよいよ来週月曜は梅叶菜ちゃんの見世出しですね! 14時か15時頃と言っていました。是非見に行かれて下さい・・・。
自分は伊豆修善寺で仕事です。
温泉に行くのでは無いので・・・(笑)
26日は何とか都合をつけて、お見世出しの画像をGETしたいと思っています。TVに登場していた“さくら”さんですよね。
天真爛漫でチョット危なっかしい感じですが!?
尚絹ちゃんが言っていましたが、玉垣奉納の前日にTV撮影とが有りエグザエルの誰かが来ていたみたいです。
ワザワザ中里さんまで来て、絹ちゃんやあいちゃんまで知らせに来たと・・・(笑)
面白い子と言っていました。
様々な子が居て街も賑やかに成りますね!!
仕事ですっかりと忘れていました。
チョットネットを探っていたら・・!?
また居ましたよ先生が・・!!
akanek4この方のInstagramの動画の初めに写りこんでいました(笑)いやいやっご苦労様でした!!
とつ言うより羨ましいです! 一度も見世出しは見れないと思いますね(><)
さ~てっギリギリ寿会に行けそうなので楽しみです。
写真も良いですが、動画で見れるのも良いものですね!!
28日は修善寺のホテルから楽しみにしています。
お母さんが来てくれれば喜ぶと言っていたので・・・、行きたかったなぁ~(><)
残念無念です。